
何をやっても上手くいかない時ってないですか?
仕事で失敗ばかりしたり、家族や恋人とケンカして関係が悪くなったり
とにかく何をしても悪い方向に進んでしまう時がある。
それは、だいたいみんな経験していて
運気の流れみたいなものがあるのかはわからないが
悪い事は重なるものだ。
僕も思い通りにいかなくて無駄にイライラしてしまったり
誰かにそのイライラをぶつけてしまう事が今までにもたくさんあった。
でも、そんな時に悪い行動を続けるとさらに悪い事が起きてしまう。
そんなスパイラルにハマってしまう前に運気を良い方向に進める方法がある。
■運が悪い時は人付き合いがうまくいっていない時
自分を取り巻く環境の流れが悪い時の原因の一つとして
コミュニケーション不足が大きな要因なのではないかと思っている。
運が悪い=人付き合いの方法が悪い
周りの人とのコミュニケーションが上手く取れていない時というのは
ささいな事で相手と対立してしまったり、自分が困っている時に助けてくれなかったり
そうした自分を取り巻く環境にヒビが入っている状態だから
うまく立ち回る事が難しくなっているのではないかと思う。
何もかもうまくいっている時は、周りの人がタイミング良く動いてくれたり
相手から嬉しい話を持ち掛けてくれたり、
自分が思っていない部分で助けてくれたりする。
そんな時は、自分の経験から周りの人とコミュニケーションをしっかり取れている時が多い。
逆に、コミュニケーションが取れていない時は悪い事が起きる確率が高くなっている傾向にある。
■自分の意識の問題
少しでも「最近うまくいかないな」と感じた時は
今まで以上に周りの人とコミュニケーションを取る事を心がける事が流れを変えるきっかけになる。
仕事の同僚や上司の仕事を率先して手伝ったり
家族であればいつもより少し早く帰って家の手伝いをしたり
恋人であれば何かプレゼントするのもいいかもしれない。
とにかく「相手が何をしたら喜んでくれるだろう」と考えて行動する事が大切。
そうするとだいたい「突然どうしたの?」という反応になるのだが
その「突然どうしたの?」と言われている時点で、普段から相手の為に行動出来ていない証拠。
普段から、誰かを助けたり、相手の事を考えて行動できている人に対しては
「いつもありがとう」という言葉が自然と出てくるもの。
その言葉が出てくるくらい意識して周りの為に行動できていれば
自分の周りにいる人は自分の為にいろんな嬉しい事をしてくれる状態になり
何をしてもうまくいく環境を作る事ができる。
最近うまくいかないなと思っている方がいれば
意識的に相手の喜ぶ事を考えて、行動に移し、継続してみてください。
この継続するというのが大切。
何事も一夜にして成功を手に入れる事が出来ないように
相手からの信頼も継続の上で成り立つもの。
それをしっかりと意識して行動してみると、運が悪い状態を断ち切る事ができるかもしれません。