
会社で重大なプロジェクトがあったり、大きな仕事を任された時に
大きなプレッシャーがかかる事がある。
その最中は、それを達成する為に必死で気が張り詰めているが、
そのプレッシャーから解放された瞬間に風邪をひいてしまったりする経験はないだろうか?
僕は昔から熱意があって没頭できる何かをしている期間は全く体調を崩さない。
ウエディングプランナー時代は毎週何組ものお客様の結婚式の準備があり
ほとんど風邪をひいた記憶は無いのだが、
少し休みをもらったりそのプレッシャーから解放されると
途端に体調を崩してしまう事が多々あった。
休んではいけない状況の中で気が張り詰めているとアドレナリンが出て
病気をしない身体になるみたいだ。
■母親のお店
自分だけなのかと思っていたら僕の母親も同じように気を張り詰めていたら病気をしない身体だった。
もともと、身体が弱くあまり健康ではなかった。
病気で入院を繰り返す時期もあり、本当に大丈夫かと心配していた。
家にいるとずっと横になってしんどそうにしている。
そんな状況であったが、母親には夢があった。
もともと喫茶店が好きで子供の頃からいろんな喫茶店に連れて行ってもらった記憶がある。
好きだからという単純な理由だが、自分の店を持ちたいとずっと考えていたそうだ。
子育ても終わり、父親が定年退職すると同時に家の近くにカラオケ喫茶をオープンした。
準備も大変で、オープンしてからも日曜日を除いた週6日、朝から晩までずっと働いている。
かなりしんどいスケジュールで心配したが、何もしていない時期に比べると体調は格段に良くなった。
時間になったら店に行かないといけないから、決まった時間に起きて
お店に行けば常連のお客さんと会話をする。発注関係やお金の計算などやる事は多いのだが
責任感の強い母親はお客さんに良い環境を提供したい一心で毎日休まずに働いている。
別にお金に困っている訳ではなく、趣味の範囲で楽しみながら一生懸命やっているのだ。
その姿を見て自分と重ね合わせた時に
熱意があれば人は健康になるんじゃないかと思った。
さすがに体調を崩してしまう時もあるが
あれだけ寝たきりだった母親が元気になった姿を見て本当に良かったと思っている。
■体調管理と共に心も整える
誰かの為に何かをやろうとかやらないといけない状況になった時
人は自分が思っている以上の力を発揮する。
若くても年をとっても健康にいる秘訣は、
新しい事を始めたり、誰かの為に行動し続ける事で維持できるのかもしれない。
身体の体調管理と共に心も整える事が長生きの秘訣ではないだろうか。