
ビジネスを始めるとメンタルが不安定になることがたくさんある。
それは単純にお金が足りなくなって不安になる時もあるし
人間関係でストレスを抱えてしまうこともある
うまくいかずに悩んでしまう事は起業家じゃなくてもあるのだが
おそらく普通にサラリーマンをしている人と比べると
ビジネスをしている人の方が何倍もストレスを感じているだろう。
それは一日一日、一つ一つの行動で人生を大きく左右する決断をする回数が
サラリーマンより圧倒的に多いからだ。
毎日ルーチン化された業務をこなす事も辛いが
自らの選択一つで会社の存続が決まるプレッシャーは相当なもの。
そんな起業家、経営者、管理職の人達はメンタルの安定を手に入れる事が
成功を掴む為に最も重要になってくる。
今回はメンタルを強化して心の安定を取り戻す方法について説明していきたいと思う。
■ルールを決めて強制的に行動を促す
人間は思考を止めずに考え続ける事はかなり難しい。
難解な問題に直面する程メンタルがやられていく事が多く
心が常に不安定な状態になってしまう。
そうならない為に思考を止めて
タスクをルーチンに落としこんでルールを決めて強制的に行動を促すだけで
かなりメンタルを安定させることが出来る。
その日、その時間に○○を行うと決めていれば
自動的に身体が動いてタスクをする状況が整う。
人はいろんな理由をつけてやらなければならない事を
先延ばししてしまう傾向がある為
このタスクのルーチン化は先延ばしを防ぎ
目の前のことに集中する状況を強制的に作ることで
心の安定に大きく役立てることが出来るだろう。
■自分の考えに自信を持つ
周りからどう思われようとも自分が正しいと思った方向に突き進み
とにかくそれをやり切る。
周りの評価や感情はコントロール出来ないのだから
自分自身が満足出来るまでやり切ったかどうかにだけ
価値があるという思考へ切り替える事で成功体験を積み重ねる事が大切。
この無理やりにでも成功体験を積み重ねていくと
自分の考えに自信を持って行動出来るようになり
メンタルを安定させる事が出来るようになる。
このようにメンタルを管理する為には
ルールを決めて行動に促す事と自分の成功体験を積み重ねる事が最も重要となる。
人の上に立って何かを決断する時には
冷静な判断力と瞬時に分析する力が必要になる為
その力を100%発揮する為にもメンタルの安定は欠かせない。
毎日の行動習慣を変えて意識改革を行う事で
今持っているビジネスをより成功へと近づけていければと思う。