
豊かな生活とはいったいどんな状態だろう?
お金がたくさんあっても時間がなければ豊かとは言えない。
時間がたくさんあってもお金がなければ豊かとはいえない。
豊かな生活とは金銭的にも精神的にも余裕がある状態の事を言う。
その両方を手に入れる為にいろんな方法があると思うが
自らビジネスを立ち上げた場合、ある程度軌道に乗ればお金は入ってくる状態になるが
精神的に余裕がある状態にする事が難しい。
では、その両方を目指すためにどんな起業をしたら良いのか僕なりにまとめてみた。
■愛の無い起業家ばかり
まず、世の中の70%以上のビジネスが利益だけを求めたビジネスだという現実がある。
そこには革新的なアイデアであったり、利便性のみを求めたアイデアといった内容で
世界中で多くのビジネスが生み出されている。
それは集客方法や売り込みの導線を作ってしまえば、ある程度利益を見込めるものばかりだが
時間が経つにつれてモチベーションはどんどん下がっていく傾向にある。
利益だけを求めたビジネスでは、上辺だけの理念を掲げているだけで
本当の意味で社会に貢献したいと思いながら仕事をしている人なんてほとんどいないのだ。
起業した時は新しい事をしている楽しさはあるかもしれないが
利益だけを求めていると、そこから未来に向けて新しい感情が湧いてこない。
本当の意味で自分の仕事を愛していないと、ただただ毎日同じ作業の繰り返しをする人生になってしまう。
■愛のある起業家になる
自分がしているビジネスを本当に愛していると
仕事をしていてもほとんどストレスというのを感じない。
社会に貢献しながら、自らの成長や達成感を日々感じる事が出来るからだ。
利益を上げるよりも、自分のビジネスを続ける意味の方に重点を置く傾向にあり
会社を存続させて社会への貢献が持続していく事で達成欲を満たす事ができる。
自分のビジネスに愛を見いだせる仕事を見つけなければならないが
自分が好きな事、興味がある事、熱意を持って取り組める事
そこを重視して起業すればいい。
料理が好きならレストランを始めてもいいし
パンが好きなら自分が美味しいと思う最高のパン職人になればいい
芸術が好きなら画廊を始めてもいい
どんな事でもいいから自分自身と向き合って愛を注げるものを見つければいいのだ。
そうすれば、好きな事を一生自分の仕事として愛を注ぐ事ができる。
人生の中で仕事をしている時間は大半を占めるのだから
その時間を有意義な時間にしたいと誰もが感じているはず。
その為に自分と向き合う時間をないがしろにしてはいけない。
どうせ自分でビジネスを持ちたいと考えているのであれば
金銭的にも精神的にも豊かな生活を目指して愛のある起業をすべきではないだろうか。