
人によって色や形など好みが異なるように
誰一人として同じ感性を持った人なんて存在しない。
芸術も同じように好みの絵の雰囲気やタッチは人それぞれ。
日本では絵を部屋に飾ってみたいと思って
ネットでお気に入りの画家(アーティスト)や絵画(アート)を見つけようとしても
有名な画家の作品ばかり出てくるから高額過ぎて手が届かないし
購入するにもいちいち問い合わせたりしなければならないから
結局面倒になって購入を断念したりする。
イケアなどのインテリアショップに売ってある絵画は
大きくて迫力はあるが、5000円~10000円くらいの値段は少し高い。
万人受けする作品は描いている画家が誰か分からないし
オリジナリティに欠けてしまうと感じている人は少なくない。
■有名じゃなくてもすごい画家はたくさんいる
日本では画家という職業の地位が低いから
絵を描いて生活できる人はほんの一握りしかいない。
表舞台に出てくるような人達の作品が素晴らしいのは当たり前だが
日本のそんな環境だからこそ、有名じゃなくても
本当にすごい作品を描いている画家はたくさんいる。
インスタグラムやフェイスブックなどSNSの普及で
そうした埋もれていた才能が表に出てくる機会は少しずつ多くなってきているが
それでも知ってる人は知っている。知らない人は知らない世界だ。
日本の芸術はすごい。
それを日本の人達にもっと知ってほしい。
そんな想いから画家の顔やプロフィール、経歴などが分かるサイトがあればいいなと思い
ObeOlys & co(オーブオリースアンドカンパニー)という芸術家支援・芸術の普及を
目的とした会社を設立し、そのコンセプトをもとにサイトを作成した。
弊社に登録している画家の数は今も増え続けていて
見てくれる人達にとって「お気に入りの画家が見つかるサイト」として
確立していきたいと思っている。
■お気に入りの絵が必ず1つは見つかる
現在20名以上の様々なジャンルの画家の方々が登録している。
油絵、水彩画、アクリル画、美人画、和(漢字)アート、風景画、抽象画、静物画など
現段階でもバリエーション豊かな多くの作品を弊社オリジナルインテリアとして選ぶことが出来る。
その数は300種類以上にもなる為、見ているだけで楽しんでいただけると思う。
置き型絵画インテリア「ロココロ」という商品名で販売していて
芸術に関心が無い方でも気軽に簡単に部屋に飾っていただけるよう値段も1944円(税込)に統一。
絵画インテリアとしてはかなり安い金額で販売している。
「芸術の普及」を目的としている為、あえてこの値段で画家の方々にも協力してもらっている。
理想としては「ロココロ」をきっかけに芸術に関心を持ってもらい
お気に入りの画家さんを見つけていただく。
それによって画家のファンが増えていけば、
画家さんが開く個展に来られる人数が増えたり
原画の魅力をより感じてもらえて、アートにより関心を持つ人が増えるようになる。
こうした段階を踏んで画家にとっても、芸術に関心があまり無かった人達にとっても
メリットのある価値を提供していく環境を作れればと思っている。
■感性(センス)が高まることで得られる効果
アートを日常に取り入れる事で、仕事やプライベートの両方でメリットがある。
自分の好みの絵を飾るだけでストレス軽減の効果がある。
仕事で疲れて帰った時、朝起きて目に入る場所に絵があるだけで心が癒されるのだ。
そうした心に余裕が出来ると、新しい発想が浮かびやすくなったり
家族との関係も良くなったり、絵が人にもたらす効果は良い事しかない。
芸術を日常に取り入れる
芸術が普及していなくても日本はこれだけ豊かになった。
芸術が日常に溢れた環境が実現すれば、
経済的にも精神的にもさらに豊かな国になる事は間違いないだろう。
そうした世の中を実現できるよう、これからも活動を続けていきたいと思う。