
今のままではダメだと感じながらも人は現状維持を選んでしまう。
成長を望んでいるのにも関わらず、変化を恐れて一歩踏み出せない人はたくさんいる。
人はいつもとは違う行動をしたり初めての体験をすることによって
違和感を感じると居心地が悪くなってその場から逃げようとする傾向があり
今の状態では成長出来ないと心の奥では分かっていたとしても
居心地の良い今の状態を維持しようとしてしまう。
だが、その違和感を受け入れて楽しむ事が出来れば新しい未来に近づく事が出来るようになる。
■違和感のプロセス
違和感のプロセスとは今までやっていないことをやって変化を受け入れるということ。
多くの人は今までやっていることそのままやり続けて成長だけ欲しいと思っている。
当然今までやっていることをそのまま続けていても何も変化は起こらないから
違和感を感じることは無い為、成長する事も無い。
例えば、ダイエットを始めた人が毎日食べる物を改善しようとして白ご飯を食べない生活に変えたとする。
そうすると、今までずっと白ご飯を食べて生きてきたから違和感を感じて
ダイエットをして痩せたいと思っているけど、その変化に心と身体がついていけなかくなってしまう。
他にも、筋トレを始めて毎日腕立てや腹筋、背筋、スクワットをする習慣を始めたとしても
仕事で疲れてやる気が起こらなかったり、いそがしくて時間が取れなかったりすることで
生活習慣の変化に違和感を感じて続かなくなってしまう。
ダイエットや筋トレをする理由は理想の身体にしたいと思うからだ。
でも、その理想を実現しようとすると必ずこの違和感のプロセスを踏むことになる。
変化を受け入れて違和感を楽しむことが出来なければ理想を手に入れることは出来ないのだ。
■周りと自分の誘惑に負けない
今の自分を変えようとすると必ず周りの人は自分の心が反発してくる。
飲み会に誘われた時にダイエットや筋トレをする為に断ったりすると
周りの人は当然「なんで参加しないの?」と言ってくるだろう。
いつも誘われたら必ず参加していたとしたら、周りの人はその変化に疑問を抱くようになって
それによって、自分の心も揺らいでしまう。
本当は一緒に飲み会に行って楽しみたいし、心置きなく美味しいご飯を食べたいと思っている。
周りの人も自分も今のままが居心地が良いということを分かっている為、変化を拒んでくるのだ。
でも、本心は変わりたいと思っている。
今のままではダメだと、変化しないと何も変わらないことを知っている。
だから、この変化や心の中に現れる違和感を受け入れて楽しまないといけない。
ほとんどの人は違和感を嫌うから成長出来なくて、それによってストレスを感じる。
違和感を受け入れない道を選択した時点で一生心の中にモヤモヤを抱えながら生活していくことを考えたら
一時的なストレスを受け入れて新しい未来を手に入れた方が良いに決まっている。
理想の未来を手に入れる為にはこの違和感のプロセスがあることを知ってなければならない。
その覚悟を決めて前に進むことが出来れば、確実に成長することができる。