
芸術の普及の一環として「日本の芸術はすごい」「画家の応援」をテーマに動画を作成した。
いそがしい中にも関わらず多くの画家の方々に協力してもらった。
絵を描いている風景の動画や作品を映している動画、プライベートの動画など
こちらからのわがままを全部聞いていただき本当に感謝しかない。
この動画を配信する事で周りの環境に少し変化があった。
■動画を見た人からの声
動画をたくさんの人に見ていただく中で、PV数も少しずつ伸びてきているのだが
それ以上に実際に「この動画を作成した人を紹介してほしい」だったり
「会ってみたい」といった声をいただくようになった。
初めて作成した動画で、これだけ良い反応をもらえるとは思っていなかった。
芸術という分野で活動されている方からお声をいただけるのは本当に嬉しくて
これから時間を作って一人一人会っていこうと思うのだが
動画を作る事によって人脈が広がり、それが今後に繋がっていくと思うと
いろいろ試行錯誤しながら作成した甲斐があった。
■画家の方々からの声
画家の方々からは
「これを見てモチベーションが上がった」
「共に頑張っている人たちと一緒に動画に出られて嬉しい」
「元気が出る」「感動した」「すごいですね」
純粋に画家の皆さんからこうした言葉をいただけるのは嬉しい。
この取り組み事態は利益になるものではないのだが
それ以上に喜んでもらえる事が自分自身のモチベーションのアップにもなっている。
■動画の見方
この動画は「映像」と「音楽」と「言葉」を連動させて作っている。
音楽の歌詞に合わせて映像に言葉をちりばめる事で
「日本の芸術はすごい」「画家として共に頑張っていこう」
というメッセージを込めて作っている。
なので1回見ただけでは正直あまり良さが伝わらない。
画家の方にも「何回も見てほしい」と念押ししたくらいだ。
作成上、文字の長さと動画のスピードが合わなくて
かなり読みにくいのがネックだが、出来る限り共感しやすい内容にしてある。
また、英語に関してもTOEIC900点のArtist織田さんや北原千さんに協力していただいて
外国人の方が見ても違和感の無いレベルで作成している。
外国の方にも「日本の芸術はすごい」という事を知ってもらう為に冒頭で
「革命家はその国の流れを変えた」
「発明家はその国の生活を変えた」
「芸術家はその国の文化を変えた」
「独自の文化を辿ってきた日本の芸術は すごい」
という言葉から始まる。
この動画をどこかの誰かが見てくれて、その中で気になった画家さんがいれば
日本でも海外でもいろんな環境で活動できるきっかけになれば嬉しく思う。
もし、このブログを見て動画を見られる方がいれば
時間が許す限り何回も見てほしい。
そして、この動画の意図を少しでも伝わってもらえれば幸いです。