
先日いつもお世話になっているギャラリーのオーナーから嬉しい話をいただいた。
「無料で画家さんを招いて個展をしてもいいよ」というものだった。
画家からしたらこんな魅力的な話は無いはずだ。
場所にもよるが、だいたいギャラリーを借りる為に1週間数万円~十数万円はかかってしまう。
それを無料で借りる事ができるなんてなかなか無い。
さっそく一緒に仕事をさせていただいている画家さん数名に声をかけると
参加させてほしいという返事をいただいた。
画家にとって多くの人に自分の作品を見ていただける場があれば
それだけチャンスが広がる。
ギャラリーをする時は人が集まるか不安だったり、普段している仕事の休みの都合をつけたり
宣伝用にチラシを作ったり、個展に向けて新しい作品を描いたり、とにかくやる事がたくさんある。
それを行うのも安い金額では無い為、年間通してたくさん個展が出来ない人もいるのだ。
■自分の作品を実際に見てもらう
自分の作品をネットを通じて拡散していたとしても、画像だと細部まで見る事ができない。
どうしても画質の関係で実際の色合いや質感、凹凸などが見えず
伝えたいものを伝えられなかったりする。
作品を生で見ると伝わるメッセージが全然違ってくるのだ。
実際に足を運んでくれた方に、この絵はどんな絵具を使っていて、
どんな想いで描いているのかという事を直に伝える事ができる。
それが画家にとってはすごく大切で、絵に興味が無い人でもそれをきっかけにファンになって
絵を家に飾るようになったり、その想いに共感する事で家に飾っている絵の印象が全然変わってくる。
画家にとって自分の作品は我が子も同然。
想いのたくさん詰まった作品は手放したくないもの。
その想いに共感してもらえて、本当にその絵を大切にしてくれる人に譲りたいと思っているのだ。
■画家の方々をいろんな形でサポート
もともと人脈がない状態で始めたが、いろんな人たちと話していく中で信頼関係を築いていき
少しずつではあるが画家の方々へサポートする事ができるようになった。
人脈が広がれば意外なところから声をかけてもらえたりする。
画家さんにとって価値ある場を提供する機会を増やすことができれば
そこからまた人脈が広がっていくようになる。
実際に画家さんからアドバイスをいただく事も多かったり
日々勉強させてもらいながら自分自身の成長も感じる事ができるようになってきた。
まだまだやりたい事はたくさんあって、今一緒に仕事をさせていただいている画家さん全員を
サポートするには力不足な部分が多いが、ObeOlys & coでご縁があって繋がった方は
いつかは何かしらの形で本当に価値ある場をもっと提供していきたいと思っている。
今画家さんに協力していただきながら進めているプロジェクトについても、
また時期を見て紹介していきたいと思うので、興味があれば更新していく記事をほしい。