
部屋の乱れは心の乱れ。
自分の部屋は心を休める為に重要な役割を担っている。
仕事をして疲れた状態で部屋に帰ってきた時に
散らかっている風景を見て余計に疲れたしまう事はないだろうか?
やっぱり部屋はキレイな方が気持ちが良いし
仕事場の次に長時間過ごす環境だから
心と体を十分に回復させる為にいつも整理整頓された状態を保ちたいと思っている。
でも、毎日の積み重ねで物が増えていき
いつの間にか散らかって片付ける事が面倒な状態まで
放置してしまう人が多いのではないだろうか。
部屋が片付けられる人にはルールがある。
部屋をキレイにして心が豊かになれば人生が変わる。
今回は片付けられない人の為に片付けられる人になる為の方法についてまとめてみた。
■郵便物は散らかりやすい代表物
「片付ける為に物をさらに追加していくのは間違っている」
なんて事をいう人もいるが、片付ける為には収納グッズは欠かせないと僕は思っている。
そもそも片付けられない人が散らかっていく原因として
買ってきたものをそのまま机や床に放置していく人が多い。
片付けられる人からしたら考えられないかもしれないが
毎日のいそがしさや他にやらなくてはならない事に気を取られて
放置している状態が気にならないから散らかっていくのだ。
そんな人達はそもそも物をドコに収納するかルールを決めていない。
例えばチラシや手紙、はがきといった郵便物はそれほど大きくないが
一度散乱すると後からいる物いらない物に分別するのがかなり面倒だ。
そんな郵便物は散らかりやすくて部屋が汚く見える代表的なもの。
こういうものに限って、チラシを置いておく場所、ハガキや封筒を置いておく場所を決めていない。
だから机や床に放置してしまうのだ。
100均ショップに行けばそれらを収納できそうな小物を一つ買うだけで見栄えは全然違うし
必ずそこに入れるルールにしてしまえば散らかる心配もない。
■物をまとめる収納グッズで空間をキレイにディスプレイ
散らかりやすい人の傾向として、捨てられないから物が増えていく人が多い。
そんな人に捨てろと言ってもなかなか人の性格はすぐには変わらないから
あくまで整理整頓できてキレイに見える方法について伝えていきたいと思う。
それを踏まえて、収納グッズを用意する時に注意する事は
出来る限り正方形や長方形といった形のものを選ぶようにする。
理由としては、台形や三角形のような形を選んでしまうと
積み重ねる事も出来ないし、並べてみても変に隙間が空いて汚く見える。
同じ柄の収納箱を部屋の端から並べるだけでも見た目はかなりキレイに見える。
そこに散乱している物を種類別におおまかに収納していけばいいだけ。
難しい事は何もなくて、箱を買って、物を入れて、重ねて端に並べる。
たったそれだけで風景は全く違って見えるのだ。
■服は必要最低限のセットをつくる
服を収納するのはかなり面倒だと思う。
片付けられない人は、服を畳んで収納していくのが面倒でその辺に放置していく傾向がある。
だが、いちいち畳んで収納するのに時間がかかるし、
収納してもまたすぐ使うと思うとその変にポイと置いてしまう人も多いのではないだろうか。
そんな人は服をわざわざ畳まずに、ハンガーにかけたまま収納すればいい。
洗濯したインナーやアウター、ズボンは部屋用のハンガーにかけ直すだけ。
服を合わせるパターンを決めてしまい
インナーとアウターは同じハンガーにセット、ズボンはそのハンガーにかけて
そのままクローゼットにいれてしまえば畳む必要がなくなる。
朝出かける時もそのセットを取り出せばいいだけになり時間短縮に繋がり一石二鳥だ。
ちなみに朝起きてから3時間以内は一日の中で一番脳が働く時間。
その時間に服を選ぶのに脳を使うよりは、別の事に思考を巡らせる方が効率的だと思う。
■スケジュールに組み込み細分化させる
それでも部屋が散らかる人は散らかってしまう。
そんな人は1カ月間の中で必ず部屋のどこを掃除するのかスケジュールに入れる事をおすすめする。
片付けられない人は、やり始めたら最終目標を作らず
出来るところまで果てしなく一気にしようとする人が多い。
だから、掃除をする頻度も低くなるし気が向いた時にしかしなくなる。
1カ月間の中で、1週目の休みの日にはキッチン、2週目は寝室、3週目は玄関
といった感じで1カ所を集中的に片付けるように細分化する。
目標を決めて片付ける場所が明確になっていれば1時間もかからないし
1カ月間の間で少しずつ片付けていくから、最終的には家全体をキレイに出来る。
こうしたルールを最初に決めてしまい、それを生活の中で習慣化できるよう工夫する。
部屋が変われば気分も変わるし、それは毎日の事だから何十、何百、何千時間という
人生の中でも多くの時間をその部屋で過ごす事になる。
片付けて物を整理出来たら探す手間が省け、時間短縮にもつながる。
その積み重ねは自分の人生をに大きな影響を与える事は間違いないと思う。
片付けられない人のまま、毎日汚い環境で気分悪く過ごす人生と
片付けられる人になり、毎日気分よく過ごす人生だったらどちらが良いだろうか?
最初にルールを決める作業は必要で、少し面倒だと思う人もたくさんいるかもしれないが
一度試してみると思っている以上に効果を発揮するので是非試してみてほしい。