職場の同僚や上司、友人、家族、SNS上でのやりとりなどで
人から批判されるとショックを受けたり気分が悪くなる人は多いと思う。
なるべく批判されないように肯定してもらえる答えをさがして相手に訴求する。
普通は傷つきたくないしマイナスな事からは避けて行動したいから
批判の的にならない言葉を人は無意識のうちに選んでいる。
でも、人生長い目で見た時に本当に批判を恐れて行動している事に
メリットがあるのかというとそうではない。
批判を受けない人生とは、挑戦しない人生を送っているのと同じ。
挑戦の数が多ければ多いほど、批判の数も多い。
批判はマイナスではなくプラスの言葉であり
批判があるから人は成長できるという事を知らないと人生損をする。