
あなたの周りの人もしくはあなた自身にも当てはまる事かもしれないが
恋愛において毎回ダメ男ダメ女を選んで後悔している人がいると思う。
暴力やギャンブル、浪費など日常生活をする上で困難な状況になってしまう人だと
自分でも分かっているのにも関わらず、そういう人を選んでしまったり
関係をだらだら続けてしまうなど、毎回そのような状況になって悩みを抱えている人は
多くは無いが一定数存在する。
なぜか、ダメ男ダメ女を選ぶ人は必ず選ぶタイプが決まっていて
自分でもダメだと分かりながらもなぜか選んでしまう傾向があり
こうした人達の性格にはある特徴が存在することも分かっている。
今回はそんなダメな自分から脱却する為にダメ男ダメ女に執着してしまう人の
特徴と対策について考えていきたいと思う。
■ダメ男ダメ女を選んでしまう人の特徴
人間は本来変化を嫌う生き物であり、
男性も女性も基本的に安定を求めるようになっている。
にも関わらずダメ男ダメ女のような安定とは正反対の存在を
毎回受け入れてしまうのには理由があって
一般的に人間が認識している安定と脳が認識する安定には根本的な違いがあるのだ。
具体的にどういう事なのかと言うと、
普通、人は性格に浮き沈みがなくて、変な癖や生活が困難になりうる性格を持っている人は
避けるべきだと誰もが認識しているし、それが幸せに繋がる事は分かっている。
だが脳の安定はそれとは少しズレていて、暴力やギャンブル、浪費をしている人と付き合ったり
結婚したりすると今後の人生うまくいかなくなると今までの恋愛経験や様々な情報から分かっているが
脳は前回付き合っていた経験から、そういう人と付き合ったらどんな状況になるのか
一度経験しているからこそ脳にとってその経験をもう一度する事は
前と同じで変化が無いと認識してしまうように出来ている。
前と同じ事に安心感を感じてしまって、ダメな方向に行くと分かっていたとしても
それを予測できるからこそ、その方向に行ってしまうという現象が起こってしまうのだ。
また、こうした状況に陥りやすい人の特徴として
人付き合いにおいていつも不安を抱えている人が多いということが分かっている。
周りの人に嫌われたくなかったり、一人になる事に恐怖を感じている傾向があり
自分に自信が無い人は、ダメ男ダメ女と一緒にいると不幸になる事が分かっていても
その人がいなくなってしまったら、もう素敵な人と出会えなくなるんじゃないか
別れる事によってその人が自分の悪口や害を与える存在になるんじゃないか
といった想像をしてしまい別れられないという負のスパイラルを自分で作ってしまう。
こうして今の関係に執着してしがみついてしまうのだ。
■ダメ男ダメ女を選ばない為の対策
こうした脳の仕組みや不安感を抱えてやすい性格が原因でダメ男ダメ女を選んで
そこから抜け出しにくくなってしまう事は分かったが
じゃあ具体的にどうしたらそうした状態から脱却できるようになるのかというと
自分に「自信」を持って自分自身を肯定できるメンタルを作る事によって改善される事が分かっている。
自信をつける方法は意外と簡単で「周りの人を褒める」という行動をすればいい。
以前このブログの中でも自信をつける方法について書いたので記事があるので
それも見てもらえればわかりやすいのだが
人は褒められると当然褒めてくれた人に対して好感を抱くようになる。
自分を認めてくれて見てくれている人がいると知るだけで
その人の自分に対する行動は180度変わる事もあり
こうして自分の見方を増やしていく事によって周りの人達がフォローしてくれる環境が作られる
それによって自己肯定感が強くなり自分に自信を持てるようになるのだ。
ダメ男ダメ女を選んでしまう人は、自信をつけて不安や恐怖に負けないメンタルを作るように意識する事が大切。
人生で最良のパートナーを見つける為に、まず自分を変えるところから始めてみてください。