
インスタグラムは法人、個人関係なく全世界の人達が使っている人気アプリだ。
2017年には「インスタ映え」といった言葉が流行るほど、
こだわった写真を投稿する人が増えた。
企業でも集客として利用する会社が増え、これによって認知度が上がった会社も
数多く存在するだろう。
実際に僕の会社も最初はインスタグラムが一番の宣伝ツールだった。
無料で出来る上に運用方法によってはフォロワー数がそれほどいなくても
利益に繋げていく事ができる。
当然、フォロワー数は企業として一定以上必要だから
少しずつだが本当に自分の会社にとって一番投稿した写真を見てほしい
フォロワーだけを集めてきた。
自分の中で、「いいね」をするルールだったり「フォローする人」には決まりがある。
無意味な「いいね」や「フォロー」はしないようにしていた。
そうして試行錯誤を繰り返しながら2日に1回投稿を続けていくと
月に50~100人くらいのペースでフォロワーが集まるようになった。
そこで次のステップとして今後は海外に向けての活動も視野に入れて活動していこうと思っていた事もあり
海外のフォロワーを集める為だけにインスタグラム自動運用アプリのAutolikesを使ってみる事にした。
■Autolikesの利点
今世の中にはいろんなインスタグラム自動運用ツールがある。
そのほとんどは毎月3000円以上、企業向けのものになってくると何万円もの金額になるところもある。
そんな中おそらく僕が知るツールで一番安価な値段で自動運用できるツールがAutolikesだ。
1カ月1000円以内で「自動いいね」や「自動フォロー」をしてくれる。
安い分シンプルな機能しかないが、僕の運用方法であれば
正直「自動いいね」だけが使えればいいので機能的には十分だった。
他のツールだともっと細かく運用できるようなので、
そうした機能が必要な人にはあまりおすすめは出来ないかもしれない。
Autolikesの利点はとにかく機能がシンプルで分かりやすく値段が安いという事だ。
ちなみに1カ月間はお試しで無料で使う事ができるので、それだけで利用するのも有りだと思う。
■Autolikesの不便な点
実際に使ってみると、先程言っていた細かい設定が出来ない部分は不便な点に入るかもしれないが
シンプルに自動いいねを設定するだけでフォロワーが集まる人にとったら
それほど不便だとは感じないだろう。
それ以上に気になったのはパソコン専用アプリだから
パソコンを使用している時しか運用する事が出来ないという点だ。
パソコンを閉じてしまうと、その時間は「自動いいね」してくれない。
一日に最大「1000いいね」まで設定出来るのだが、自分のノートパソコンにインストールした為
持ち歩いている時間は運用出来ずに、一日に300~500いいねくらいしか集まらない事もあった。
また、パソコンを閉じてもシステムをスリープしないように設定しても
インターネットを接続できる環境じゃないと使用できないから必然的にワイファイも必要になる。
自宅のデスクトップでインストールしたとしても
24時間ずっとパソコンの電源をONにしていると、パソコンが熱を持ってしまい故障の原因になる為
こまめに電源のオフオンを出来る人じゃないと上手く運用する事は出来ないかもしれない。
■いいね機能だけでどれだけフォロワーが増えるのか?
実際に「自動いいね」だけだと、どれだけフォロワー数が集まるのかを検証してみた。
僕の場合は日本人ユーザーに対してだけは必ず自分の目で見て
本当に良いと思った写真にしかいいねしないようにしていた為、
「自動いいね」は外国人ユーザーが比較的多いタグを設定して運用していた。
ちなみに海外のユーザーを少しずつ集める事は、今後の事業展開の中で必要になってくる為
無差別に外国人フォロワーを集めている訳ではない。
海外のユーザーの中でもしっかりと自分の事業に関係するタグを設定している。
ちなみに、そのタグの中に日本人ユーザーも当然いると思うので
あくまで確率の問題で外国人ユーザーが多いだろうといった感覚で運用した。
そうすると、最初の頃は一日に10フォロワー以上集まっていくと同時に
いいねとコメントの数も少しずつ増えていった。
ただ、ずっと同じタグを使っているとやはりフォロワーの増加が減少していく為
定期的にタグを変更して新しいフォロワーを開拓していくとより効果が期待できるだろう。
自分の力だけでフォロワーを集めている時から比べると、自動いいねしてくれるだけで
毎日フォロワーが少しずつでも増えていくのはかなり費用対効果があると思った。
これが1カ月3000円~5000円くらい払っていたら高い買い物だなと思うのだが
1000円以内で収まるのであれば、個人でも安いと感じる人はたくさんいるのではないだろうか。
もしインスタグラムを始めたばかりの人で、フォロワーがまったく集まらなくて悩んでいる人がいたら
1カ月に100~300以上のフォロワーを集める事が出来る為、やりがいを持って継続する事が出来る。
ネットで調べると賛否両論分かれるAutolikesだが
そこまで急激にフォロワー数を集める必要が無く
地道に必要な人たちに見てもらえる機会を増やしていくのであれば
金額からしても十分な機能を持っていると思う。
何千~何万のフォロワーを集めたいと思っている人は
別のツールをおすすめするが、
僕と同じようにインスタグラムを運用したいと考えいているのであれば
是非Autolikesの1カ月間無料から始めてみるといいかもしれない。
※インスタグラムのストーリーズに投稿する動画を作成してみよう
■インスタグラムと相性の良いアプリ
【BASE】
おそらく日本で一番簡単にネットショップを開設できるのがBASEだと思う。
BASEは今も登録数を伸ばしていて、昨日も日々進化している。
インスタグラムと連携して商品を販売出来たりする為
自社商品がある人はフォロワー数を伸ばして拡散力を上げていくと
売上を大幅に伸ばす事が出来るようになるかもしれない。
↓↓
【STORES】
商品をインスタグラムから販売出来ることはもちろん
月額制ではあるが多彩な機能を使用して
本格的なネットショップを開設する事が出来る。
↓↓
【ショップサーブ】
ショップサーブはネットショップを始めようと思っている人なら
一度は目にした事があると思う。
毎月のランニングコストは高いものの、
初心者でも安心なサポートとマニュアルがあり
さらに集客代行サービスなど、とにかく売れる為のネットショップを開設できる事が魅力的。
インスタグラムと併用して販売していけば
現実的に月商500万以上は可能になってくる
↓↓