
人を惹きつける能力が高い人ほど収入が高くなる事がわかってる。
一般的に資格と取ったり、真面目にコツコツ働けば収入が上がると思っている人は多く
資格や社風によっては当てはまる部分もあるかもしれないが
基本的にどんな職業であったとしても、自分に魅力がある事を
アピールできる人の方が収入が高くなる確率は高い。
だから今の職場でお給料をもっともらいたいなと思っている人にとって
一番手っ取り早く給料を上がる方法は人を惹きつけるスキルを身につける事だ。
■人を惹きつける能力は人それぞれ
人を惹きつけようと思った時に最初に勘違いしやすいのが
必ずお喋り上手じゃないといけないと思ってしまいがちなのだが
実際そうではなくて、自分の魅力を伝えられればいいのだから
無口でミステリアスな雰囲気で魅力的に感じてもらう人もいれば
知識量がある事で惹きつけている人がいたり
どんな魅力で惹きつけるのかは人それぞれだ。
あらゆる自分の特性を使って人を惹きつける事が出来れば
別にお喋り上手じゃなくてもかまわない。
■上司から気に入ってもらう方法
自分の職場を思い浮かべた時に出世したり給料が上がっている人の特徴として
上司から気にいられている人というイメージがあると思う。
やはり上司の立場からしても気に入っている社員、頑張っている社員に
対価として給料を上げてあげたいと思うもの。
だからまずは上司に気に入ってもらう必要がある。
だからと言ってゴマをすったり、頻繁に飲み会に参加しなければ
ならないという訳では無い。
では、どういう行動をすれば気に入ってもらえるのかと言うと
上司受けが良い人の傾向として「行動力」があるかないかが重要だという事がわかっている。
行動的な人間だとアピール出来て、それが伝われば評価が上がるということだ。
人を惹きつける為には、自分を良く魅せなければならないから
「普段こんな行動をしていて、今こんな事に取り組んでいて、結果としてこうしていきたい」
みたいな話をして自分の事を知ってもらう。
たとえそれが成果が出なかったとしても、
目標に向かって行動をしている姿を見せるだけでいいのだからそんなに難しい事ではない。
それに成果が伴えばさらに評価が上がる。
上司から気に入られて見てもらえるようになれば
誰よりも早く昇進や給料が上がる可能性は確実にアップする。
誰でも簡単に出来る事なので、やって損はないだろう。
■雑学を知っている人は魅力的に見える
収入が高い人ほど雑学たくさん知っている傾向がある事が分かっていて
話の引き出しがある事で魅力的だと感じてもらえる傾向にある。
いろんな知識を持っている事はどんな職業であっても
チャンスを生み出す種になるし、人は自分の知らない世界を見せてくれたり
教えてくれる人の近くにいたいと感じる人は多い。
だから一日ひとつでもいいから雑学や知らない知識を増やしていく事は大切で
それをインプットするだけではなくて、得た知識を必ずどこかでアウトプットしなくてはならない。
人に説明できれば自分でもちゃんと理解している事が確認できるし
伝え方によっては知識をひけらかすように見えてしまう側面もあるので注意が必要だが
日ごろからいろんな情報を収集する事は様々な場面で役に立つ。
これは誰にでも出来る事なので、毎日の電車の中や隙間時間を見つけては
情報収集が出来るツールを自分の中にいくつか持っていた方がいいだろう。
こうした人を惹きつけるテクニックを身につけるだけで
今よりも理想の自分に近づく事が出来る。
それには多少の努力は必要で、今回知った知識も行動しなければなんの意味もない。
自分でも出来そうと思ったり、いいなと思った人は
まず初めの一歩を踏み出して継続するように努力してみる。
そうすれば、今よりももっと自分を好きになれるかもしれない。
⇒一歩踏み出して人生を変える為の方法についてまとめた記事はコチラ