
「絵をおしゃれに飾りたいけど飾り方がわからない」
「人と違う飾り方を教えてほしい」
「絵画の存在感をより引き立たせたい」
という方の為に僕がおすすめする絵の飾り方を
今回は伝えていきたいと思う。
■絵を壁に飾るのはありきたり
グーグルで「絵 飾る」や「絵 おしゃれ 飾りたい」などで検索すると
壁掛けやその他の絵を飾る方法がたくさん出てくる。
壁に穴を空けずに飾る方法や道具の紹介
壁掛けする時の注意点など、詳しく記事にしているサイトを見れば一発で解決できる。
だが、壁掛けにしてもそれ以外の飾る方法にしても
ありきたりでインスタグラムやフェイスブック、いろんな広告で
見たことある飾り方ばかり。
その飾り方が悪いという訳ではないが、
ちょっと人と違った飾り付けをしたいなという方の為に
ほんの少しの工夫で存在感が一気に上がる方法を紹介したいと思う。
■植物や小物で絵の世界観を引き出す
絵だけで飾るのも十分キレイだが、それにプラス植物や小物を利用する事で
よりお部屋のコーディネートとして存在感が増すようになる。
言葉だけでは伝わりにくいので実際のコーディネート写真をみてほしい。
↓↓
こういった感じで、絵の雰囲気に合わせてコーディネートを変えて
部屋のアクセントになるように飾れば、来客が来た時に目を引く確率が格段にアップする。
■魅力的な絵をより一層魅力的に
SNSが日常化している今の世の中では「魅せ方」が大切だという事は
あなたも知っていると思う。
先程写真で見ていただいた絵は「ロココロ」という
弊社のオリジナル絵画インテリアで、
自分で言ってしまうとだめなのだが
この「ロココロ」単体で飾ると、さほどインパクトのないインテリアになってしまう…
※ロココロの特徴についてはコチラの記事をご覧ください⇒https://obeolysblog.com/interior-rococoro
せっかく素敵な絵を画家さんが描いてくれているのに
僕の商品の存在感が無いばかりにその魅力が伝わらないのは申し訳ない。
じゃあその魅力をどうやったら100%以上に引き出す事ができるのか考えた結果
絵の雰囲気に合わせて、植物や小物でコーディネートすれば
より魅力的に見えるのではないかと考えた。
いろいろ試行錯誤しながらインスタグラムやフェイスブックで投稿し始めると
思った以上に反響があった。
「すごくキレイ!!」
「個性が溢れている」
「かわいい!」
「見ていて時間を忘れました!」
「nice!」
「I love this post!」
などなど、国内外いろんな形で嬉しいコメントをいただいている。
※インスタグラムはコチラ⇒https://www.instagram.com/obeolys/
これはロココロという14㎝×14㎝の大きさである絵画インテリアを
モチーフにした時に出来る最大限のコーディネートの方法なので
通常の大きさの絵画であればこの方法で飾るのは難しいだろう。
でも、ただ単にお部屋に絵を飾るだけじゃなくて
様々な物を組み合わせた時に、部屋に来た来客の目を引く事は間違いない。
実際に僕も家に飾っているが、今のところほぼ100%「かわいい」と反応してくれている。
■飾り付けの方法
飾り付けに使っている造花や小物は100円均一か300均一で購入している。
さすがに生花を使うと枯れてしまったりコストがかなりかかってしまうので
手入れや維持をしやすい造花で十分。
壁掛けする場合は壁を傷つけずに剥がす事ができる両面テープを使用したり
少しくらい傷つけても良いのなら押しピンでロココロと花を固定して飾る。
置き型として飾る場合は観葉植物と小物をかわいらしく
周りにちりばめればそれだけでおしゃれな感じになる。
とくかく低コストでおしゃれにかわいく
他の人とかぶらないような雰囲気で絵を飾りたいという方におすすめのコーディネートなので
・絵に興味がある人
・お部屋をおしゃれにしたいと思っている人
・絵を今まで飾った事がないけど飾ってみたいと思っていた人
・この記事をきっかけに興味を持った人
は是非一度この記事を参考に飾ってみてください。